オレンジカフェ
<オレンジカフェ> 振り返り No.26
2023年2月22日(水) 実施
こんにちは。オレンジカフェの松井です。新型コロナウイルスの影響で、2月はオンライン (zoom)のみの開催でした。
先月に引き続き、 話し合われた内容につきまして、参加できなかった皆さまにもご紹介していこうと思っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
☕薬について
・高齢の母がコロナになって、真っ赤なカプセルを6錠ぐらい処方された。嚥下機能も低下しており、食事もとろみをつけて食べている状況である。「こんなの飲めない」と嫌がるのだが、1時間ぐらい説得して飲ませようとした。もう少し、飲みやすい薬はないのでしょうか?
→薬局にご相談ください。カプセルを外して、中身の粉を飲むことができるものもあるようです。
☕なぜ?ではなく、、、
徹子の部屋に芦屋小雁さん、勇家寛子さん御夫妻が登場した。6 年前に小雁さんが認知症を発症した当初の様子やその時の妻の気持ちを語られた。 認知症の方に「わからない」 といわれたとき、どう対応するの?といわれ、見えない人に 「なぜ見えないの?」といわれても困るでしょ?と。 認知症の方に何か伝えたいときには、「なぜ~しないの?」 というよりも、理由を先に言い、 時間の余裕をもって、支度にかかることが、お互いのとって良いのかもしれません。
☕今後のカフェ
今後、会場とのハイブリッド開催を予定しているが、オンラインの方々と会場にいらした方々との融合が難しい。実施しながら、考えていきたい。
こんにちは。オレンジカフェの松井です。新型コロナウイルスの影響で、2月はオンライン (zoom)のみの開催でした。
先月に引き続き、 話し合われた内容につきまして、参加できなかった皆さまにもご紹介していこうと思っております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
☕薬について
・高齢の母がコロナになって、真っ赤なカプセルを6錠ぐらい処方された。嚥下機能も低下しており、食事もとろみをつけて食べている状況である。「こんなの飲めない」と嫌がるのだが、1時間ぐらい説得して飲ませようとした。もう少し、飲みやすい薬はないのでしょうか?
→薬局にご相談ください。カプセルを外して、中身の粉を飲むことができるものもあるようです。
☕なぜ?ではなく、、、
徹子の部屋に芦屋小雁さん、勇家寛子さん御夫妻が登場した。6 年前に小雁さんが認知症を発症した当初の様子やその時の妻の気持ちを語られた。 認知症の方に「わからない」 といわれたとき、どう対応するの?といわれ、見えない人に 「なぜ見えないの?」といわれても困るでしょ?と。 認知症の方に何か伝えたいときには、「なぜ~しないの?」 というよりも、理由を先に言い、 時間の余裕をもって、支度にかかることが、お互いのとって良いのかもしれません。
☕今後のカフェ
今後、会場とのハイブリッド開催を予定しているが、オンラインの方々と会場にいらした方々との融合が難しい。実施しながら、考えていきたい。