オレンジカフェ
<オレンジカフェ> 号外版
こんにちは。オレンジカフェの松井でございます。 横井先生が2024年3月をもちまして病院から製薬会社に移られ、新しく長田先生がオレンジカフェに参加してくださることになりました。
ちなみに、次回のオレンジカフェは、2024年4月24日㈬14:00~です。 次回も今回に引き続き、オンライン(zoom)と会場の同時開催予定です。 会場はユニバーサルホール(多目的ホール)になります。
URLはのちほどお送りいたします。皆さまの御参加をお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
横井先生からのご挨拶
数えてみると、2016年2月から約8年間と長い間カフェには大変お世話になりました。認知症は人の生活や尊厳に関わる病気であるため、病院の中にいてもなかなかその全体を知ることはできません。カフェは安らぎの場所であるとともに学びや励ましの場所でもあり、 ここでしか得られない大切なものがたくさん見つかる場所でした。私を含め全てのスタッフにとっても学びが大きかったと思います。この素晴らしい場所を引き継いでくださる長田先生に全てを託して、私は認知症の新たな側面を探しに行こうと思っています。本当にありがとうございました。時々こっそりオンラインで入り込んでいるかもしれませんので、 その時はよろしくお願いします。
長田(おさだ)先生からのご挨拶
こんにちは。総合内科の長田高志と申します。 2024年4月からオレンジカフェに参加させていただくことになりました。専門分野は脳神経内科です。この分野を選んだのは、研修医の時に指導してくださった先生が素晴らしい先生で、 その先生に憧れてでした。皆様との触れ合いを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ちなみに、次回のオレンジカフェは、2024年4月24日㈬14:00~です。 次回も今回に引き続き、オンライン(zoom)と会場の同時開催予定です。 会場はユニバーサルホール(多目的ホール)になります。
URLはのちほどお送りいたします。皆さまの御参加をお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
横井先生からのご挨拶
数えてみると、2016年2月から約8年間と長い間カフェには大変お世話になりました。認知症は人の生活や尊厳に関わる病気であるため、病院の中にいてもなかなかその全体を知ることはできません。カフェは安らぎの場所であるとともに学びや励ましの場所でもあり、 ここでしか得られない大切なものがたくさん見つかる場所でした。私を含め全てのスタッフにとっても学びが大きかったと思います。この素晴らしい場所を引き継いでくださる長田先生に全てを託して、私は認知症の新たな側面を探しに行こうと思っています。本当にありがとうございました。時々こっそりオンラインで入り込んでいるかもしれませんので、 その時はよろしくお願いします。
長田(おさだ)先生からのご挨拶
こんにちは。総合内科の長田高志と申します。 2024年4月からオレンジカフェに参加させていただくことになりました。専門分野は脳神経内科です。この分野を選んだのは、研修医の時に指導してくださった先生が素晴らしい先生で、 その先生に憧れてでした。皆様との触れ合いを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い申し上げます。