オレンジカフェ
<オレンジカフェ> 振り返り No.32
2023年8月23日(水) 実施
こんにちは。オレンジカフェの松井でございます。 新型コロナウイルスの影響で、8月は会場とオンライン(zoom)の開催でした。先月に引き続き、話し合われた内容につきまして、参加できなかった皆さまにもご紹介していこうと思っております。
次回は、2023年9月27日㈬14:00~、オンライン(zoom)と会場の同時開催予定です。 URLはのちほどお送りいたします。皆さまの御参加をお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
☕認知症の家族の受容について
親の認知症を受け入れられず、怒ってしまう。どのように認知症を捉え、 対応していったらよいのか?
●認知症を受け入れるまでのステップ
①戸惑い・否定…この間まで元気だったのにとショックを受け、戸惑います。
②混乱・怒り・拒絶…うまくいかないモヤモヤで認知症の方に怒りを覚え、あきらめの境地に達する。
③諦める・割り切り…介護者がいくら怒りや拒絶で抵抗しても、認知症の症状を治したり、現状を打破することはできないと困りながら進んでいくが、試行錯誤しても問題解決にはつながらないと良い意味であきらめがつく。
④受容…「もう少し介護に工夫をこらしても良いかな」と思えるような認知症の人との関係性に進んでいく。
→介護保険サービスなどを利用しながら、出来ないことよりも出来たことに目を向けていけるとよい。
※介護者がストレスをためないように、家族で協力し、話し合っていくこと(愚痴を言うことなども含め)は大事!
☕『2023 世界アルツハイマーDAY』NCNPでも9.28(木)に開催します!
☕レカネマブ
アルツハイマー病に対するアミロイド抗体薬であるレカネマブが承認される見込みとなった。開発したエーザイは「レカネマブを服用した患者のグループは、偽薬グループに比べて認知機能の低下が27%抑制された」と伝えている。保険点数など不明なことが多いが、発売開始後にNCNPでも処方できるように準備している。
こんにちは。オレンジカフェの松井でございます。 新型コロナウイルスの影響で、8月は会場とオンライン(zoom)の開催でした。先月に引き続き、話し合われた内容につきまして、参加できなかった皆さまにもご紹介していこうと思っております。
次回は、2023年9月27日㈬14:00~、オンライン(zoom)と会場の同時開催予定です。 URLはのちほどお送りいたします。皆さまの御参加をお待ちしております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
☕認知症の家族の受容について
親の認知症を受け入れられず、怒ってしまう。どのように認知症を捉え、 対応していったらよいのか?
●認知症を受け入れるまでのステップ
①戸惑い・否定…この間まで元気だったのにとショックを受け、戸惑います。
②混乱・怒り・拒絶…うまくいかないモヤモヤで認知症の方に怒りを覚え、あきらめの境地に達する。
③諦める・割り切り…介護者がいくら怒りや拒絶で抵抗しても、認知症の症状を治したり、現状を打破することはできないと困りながら進んでいくが、試行錯誤しても問題解決にはつながらないと良い意味であきらめがつく。
④受容…「もう少し介護に工夫をこらしても良いかな」と思えるような認知症の人との関係性に進んでいく。
→介護保険サービスなどを利用しながら、出来ないことよりも出来たことに目を向けていけるとよい。
※介護者がストレスをためないように、家族で協力し、話し合っていくこと(愚痴を言うことなども含め)は大事!
☕『2023 世界アルツハイマーDAY』NCNPでも9.28(木)に開催します!
☕レカネマブ
アルツハイマー病に対するアミロイド抗体薬であるレカネマブが承認される見込みとなった。開発したエーザイは「レカネマブを服用した患者のグループは、偽薬グループに比べて認知機能の低下が27%抑制された」と伝えている。保険点数など不明なことが多いが、発売開始後にNCNPでも処方できるように準備している。