精神科デイケアの活動
ライフハックプログラム
デイケアでは、生活の中での様々なライフハックを学ぶプログラム、その名も「ライフハックプログラム」(そのまま!)を行っています。
プログラムの中では、掃除や洗濯の知恵、時短技、災害の際の豆知識などを各回で取り上げてきましたが、
その中で、買い物から含めた調理訓練も行いました。
調理のテーマは、「一人暮らし。仕事から疲れて帰ってきて30分くらいで作る。なおかつ節約と、あわよくば栄養バランスも考えて!」という難易度の高いもの。
グループに分かれてメニューから話し合い、材料費の計算や分量に至るまでメンバーさんに決めていただき、
決定したメニューは、親子丼、野菜のお味噌汁、もやしのナムルの3品。
調理は人気のプログラムなので、参加されたメンバーさんは気合十分!
苦戦する部分もありながらも、協力しながらとってもおいしいそうな食事が出来上がっていました!
完成後、「仕事から疲れて帰ってきた後、皆さん本当に親子丼作りますか?」との問いかけに苦笑いする方もおりましたが(笑)
楽しくおいしく作って、実際の経験がよい学びにもなったのかもしれません。
今後も時々、調理企画を入れていきますので、ぜひご参加ください!
プログラムの中では、掃除や洗濯の知恵、時短技、災害の際の豆知識などを各回で取り上げてきましたが、
その中で、買い物から含めた調理訓練も行いました。
調理のテーマは、「一人暮らし。仕事から疲れて帰ってきて30分くらいで作る。なおかつ節約と、あわよくば栄養バランスも考えて!」という難易度の高いもの。
グループに分かれてメニューから話し合い、材料費の計算や分量に至るまでメンバーさんに決めていただき、
決定したメニューは、親子丼、野菜のお味噌汁、もやしのナムルの3品。
調理は人気のプログラムなので、参加されたメンバーさんは気合十分!
苦戦する部分もありながらも、協力しながらとってもおいしいそうな食事が出来上がっていました!
完成後、「仕事から疲れて帰ってきた後、皆さん本当に親子丼作りますか?」との問いかけに苦笑いする方もおりましたが(笑)
楽しくおいしく作って、実際の経験がよい学びにもなったのかもしれません。
今後も時々、調理企画を入れていきますので、ぜひご参加ください!
> 精神科デイケア