療育指導室
| 電話番号 | 042-341-2711 |
|---|---|
| 内線 | ------ |
| 受付時間 | 9:00~17:00 |
|---|---|
| 休診日 | 土日、祝祭日、年末年始 |
1)概要
(1)目的当院の2階南病棟・6病棟は、「療養介護」および「医療型障害児入所施設」として東京都に事業所登録されています。医療、看護、介護、療育、リハビリテーション、学校教育が連携し、重い障害をもつ方々の生活を支え、人が人として当たり前のことが普通に経験できるライフステージを保持する役割を担っています。その中で、療育指導室は患者の余暇活動を中心とした日常生活全般を支え、家族、地域をつなぐ役割を担っています。
(2)主な業務内容
- ・ 療養介護または障害児入所支援の契約による入院患者への個別支援計画の作成および説明、交付
- ・ レクリエーション活動の提供
- ・ 患者、家族、後見人、傾聴・援助
- ・ 契約入院を要する患者の情報収集および受け入れ調整
- ・ 障害者総合支援法運営委員会、身体拘束及び虐待の防止委員会の実施
(3)スタッフ紹介
脳神経小児科診療部長、療育指導室長(脳神経小児科診療部長併任)、主任保育士、保育士、児童指導員、事務助手
2)実績
(1)個別支援計画の作成および説明、交付・ 契約入院者の個別支援計画について、作成・評価・説明および交付に関する業務
(2)レクリエーション活動の提供
・ 感染症対策を実施の上、外部の演者を招いての行事等実施
・ 個別または小集団による療育活動の実施
・ 看護師付き添いでの呼吸器装着者の院内散歩
・ 散歩、外気浴、季節を感じられる活動や制作活動
(3)契約入院者の受入れ調整および情報収集
東京都福祉保健局を通じて、障害福祉課及び児童相談所へ長期入所候補者の情報収集を行い、空床が出た際に随時入所調整を行っています。
(4)その他
実習生の受け入れをしています。