NCNP病院

診療科目・部門 clinical department

診療科目・部門 clinical department

各種プログラム

当院は、多種多様なプログラムをご用意しております。
病院見学等も随時、受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

物質使用障害治療プログラム(SMARPP)

物質使用障害治療プログラム(SMARPP)

SMARPPとは、アメリカのMatrix Modelを基にした覚せい剤やアルコール、ギャンブルなどの依存症を対象とした外来グループプログラムです。 ワークブックを使って薬物依存症について学んだり、自身の体験を振り返ることで再使用を予防していきます。
詳細内容
デイケア

デイケア

デイケアは、集団プログラムへの参加を通じて、自分自身で心身の健康を保つための工夫や、活動と休息のバランスのとり方、上手に他者とのコミュニケーションをとるための技術、集団の中での協調や自己主張のバランスなどを身につけていきます。
詳細内容
てんかん学習プログラム

てんかん学習プログラム

てんかんとの向き合い方や疾患に関する知識を     同じ病気を持つ仲間と一緒に学ぶプログラムです。
詳細内容
個別プログラム

個別プログラム

ちょこっと相談、ゆったり活動               「何から始めなきゃ、一歩踏み出したい」            そんな方におすすめのプログラムです。
詳細内容
からだケアプログラム

からだケアプログラム

からだやこころに目を向けるきっかけを提供し、    健康的な習慣や生活のリズム作りを支援します。
詳細内容
こころケアプログラム

こころケアプログラム

「ちょっと自信をつけたい」「癒されたい」など、    こころをいたわる方法を知りたい方に向けた     プログラムです。 (CBTセンターと共同開発)
詳細内容
睡眠力アッププログラム

睡眠力アッププログラム

眠りに関する知識や熟睡するための極意を      グループで学び・体験するプログラムです。
詳細内容
脳とからだのいきいき健康プログラム

脳とからだのいきいき健康プログラム

「最近ちょっと物忘れが気になる」            「認知症を予防したい、詳しくしりたい」           そんな方におススメのプログラムです。
詳細内容
REAL生活プログラム

REAL生活プログラム

依存物質や行為に悩む方が、作業療法士と一緒に、    さまざまなテーマの活動に取り組みながら、健康的で自分らしい生活を再構築していくことを目指します。
詳細内容
こころの健康プログラム

こころの健康プログラム

症状や困難とうまく付き合っていけるように、注意した方がよいサインに早めに気づき、安定した状態を保つための工夫を話し合います。プログラムを終えると、自分の状態に応じたオリジナルの対処プランが完成します。
詳細内容
成人ADHDのCBT(P-SKIP)

成人ADHDのCBT(P-SKIP)

ものごとを計画立てて行う、集中して作業するといったことの苦手な方を対象にしています。こうした苦手なことによって生じるストレスを少しでも減らすことを目的として、問題に対応するためのスキルや工夫を身につけていきます。
詳細内容
対人関係のCBT(P-STAR)

対人関係のCBT(P-STAR)

感情や状況を読むことや、コミュニケーションをうまく取ることが苦手で対人関係にお困りの方を対象にしています。よりよい対人関係を築くことを目的として、みなで工夫をしたり、ポイントを学んだり、話し合ったりします。
詳細内容
オンラインカウンセリング

オンラインカウンセリング

精神科・心療内科を通院中でない方を対象としたオンライン・カウンセリング
詳細内容
リワークデイケア

リワークデイケア

プログラムに通いながら生活リズムを整え、復職に向けて困っていることや悩んでいることを一緒に解消しませんか? 「再発せずに仕事をし続ける」ために、仲間と一緒に復職に向けたプロセスを歩んでいきましょう。
詳細内容