NCNP病院

診療科目・部門 clinical department

診療科目・部門 clinical department

給与・諸手当

※本情報は令和7年4月1日時点の内容です。変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

初任給

看護師(大卒) 248,600円
看護師(短大3年卒) 244,300円

主な諸手当

地域手当 1ヶ月あたり基本給の16%
住居手当 1ヶ月あたり最大で27,000円を支給
扶養手当 扶養している親族がいる場合に支給(センター給与規定に基づく)
通勤手当 交通機関利用 実費相当額を支給(最大 150,000円 / 月) / 自動車等利用 通勤距離に応じて支給
夜間看護手当 勤務1回につき8,600円~
業績手当(賞与) 6月と12月に支給 合計4.2ヶ月

勤務時間・休暇等

勤務時間 1日7時間45分勤務(2交代で夜勤は15時間30分勤務)
休憩時間 60分(2交代夜勤の場合には120分)
休日 4週8休
年次休暇 15日(4月1日採用の場合) 毎年1月1日に20日付与
特別休暇日 リフレッシュ休暇(3日)、忌引、結婚休暇、産前産後休暇、病気休暇等

勤務時間・休暇等

勤務時間 1日7時間45分勤務(2交代で夜勤は15時間30分勤務)
休憩時間 60分(2交代夜勤の場合には120分)
休日 4週8休
年次休暇 15日(4月1日採用の場合) 毎年1月1日に20日付与
特別休暇日 リフレッシュ休暇(3日)、忌引、結婚休暇、産前産後休暇、病気休暇等

その他

当医療保険及び年金 厚生労働省第二共済組合加入
雇用保険、労災保険加入

職員用宿舎

当院では、看護単身者用に職員用宿舎を用意しています。
キッチン・バス・トイレ(ユニットバス)、エアコン標準装備の完全個室のワンルームタイプの居室となっています。
また平日は管理人さんが常駐しており、エントランスはオートロック、エレベーター、宅配ボックスもあり、勤務で不在の際の荷物の受け取りや夜間の出入りも安心。同期や病棟の仲間とすぐに集まって、食事をしたりすることができることも魅力です。

家賃 11,000円/月(光熱費別)
管理費 11,000円/月
間取り図
リビング写真
キッチン写真

出産・育児のサポート

出産・育児の手当

  • 共済組合より出産費として給付金支給(出産時)
  • 雇用保険より育児休業給付金支給(子が1歳になるまで)

出産育児にかかわる休暇・休業

  • 産前・産後休暇(産前休暇6週間、産後休暇8週間 ※多胎の場合は産前14週間)
  • 男性職員の出生時育児休業
  • 育児休業(子供が3歳となる誕生日の前日まで)

出産・育児にかかわる勤務軽減など

  • 保育時間(子どもが1歳となる誕生日の前日まで、1日2回それぞれ30分)
  • 育児時間(子どもが小学生3年次の年度末まで、1日2時間以内)
  • 子の看護休暇(小学校3年生の年度末まで、1人につき1年度で5日、最大2人まで)
  • 取得に要件のある場合がありますが、無理のない働き方を選ぶことができます。

その他

  • 敷地内に保育施設(東京都認証保育所)有り