精神科デイケア
| 電話番号 | 042-341-2711 |
|---|---|
| 窓口 | リハビリテーション部 |
| 活動日時 | 月曜日~金曜日 9:30 〜 15:30 |
|---|---|
| お休み | 第4金曜日午前、土日、祝祭日 |
精神科デイケアは、集団プログラムへの参加を通じて、自分自身で心身の健康を保つための工夫や、活動と休息のバランスのとり方、上手に他者とのコミュニケーションをとるための技術、集団の中での協調や自己主張のバランスなどを身につけていきます。当初は安定した通所自体が目標となるかもしれませんが、大切なのはさらにその先の自立した生活や自己実現のための社会参加をイメージできることだと考えています。詳しくは上記までお問い合わせください。
特徴
医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士、ピアスタッフ等多職種チームでの支援を提供します。
- 自分らしく地域で生活するために、目標達成をして卒業していく通過型のデイケアです。
- グループ活動への参加で社会生活に必要な力をつけ、自信を回復し、就労など社会参加・社会復帰を目指します。
- 利用者一人一人の希望の実現を多職種チームでサポートします。
デイケアの対象の方
- 新しく申し込まれる方については年齢が60歳未満の方
- 精神疾患をお持ちの方で、安定して通院と服薬ができている方
- 主治医からデイケアの利用の必要性を認められている方
- 主治医と利用目的を共有している方
- 利用目的が明確な方
- デイケア医師の診察により、すぐに通所開始とならない場合があります。
デイケアは「2周間以上入院した場合」「デイケアの欠席が3ヶ月を超える場合」「利用開始から2年を経過した場合」に当てはまる場合は終了となります。

活動日時と費用
| 活動曜日 | 月曜日~金曜日 (第4金曜日午前、土日、祝祭日はお休みとなります) |
|---|---|
| デイケア(終日参加) | 9:30 ~ 15:30 |
| ショートケア(半日参加) | 9:30 ~ 12:30(午前ショート)、12:30 ~ 15:30(午後ショート) |
| 費用 | 保険診療です。自立支援医療の対象です。 |
デイケア見学を希望される方へ
見学を希望される方が大変多く、お待たせしている状況です。
今後も最短で1か月程度お待たせする可能性があります。また、利用までにデイケア医師との診察、デイケアスタッフとの面接があるため、さらに1か月程度お待たせすることもあります。ご了承頂ければ幸いです。
デイケアの様子

先生と話そう
担当医吉田先生がメンバーさんの様々なお悩みについて病気のことでも、人生相談でもなんでも相談にのってくれます。

ピラティス
講師の先生から本格的な指導が受けられます。
体幹を鍛え、精神的にもリラックスしましょう。

病気のはなし
発達障害について、当院医師から講義がありました。たくさんの方が参加し、質問意見等が出て有意義なプログラムとなりました。